簡単*鶏胸肉のしんじょ♬フードプロセッサーレシピ*パナソニック*豆腐なし*卵なし*米粉
寒い季節は、とろみのあるものが食べたくなりますね。
今日は、本格的に見えてとても簡単な
鶏胸肉のしんじょ♬
フードプロセッサーで簡単に作るレシピです♬
で、気軽に作れます♬
豆腐とデンプンと卵なしでどうやって作るの?
と思われるかもしれませんが…
◎葛粉
を使用することで、簡単にいつもの材料で作れます♬
片栗粉OKな人は、
葛粉を片栗粉に置き換えればOK♬
是非、身近な材料で作ってみてください♬
フードプロセッサー特有の速さと細かく刻む動作が、
普通の鶏胸肉とお野菜を混ぜながら刻み、
空気を抱き込ませることで、
しんじょのようなふわふわ感を作る
フードプロセッサーレシピとなっています♬
CONTENTS
- 簡単*鶏胸肉の米粉しんじょ♬フードプロセッサーレシピ*パナソニック*豆腐なし*卵なし
- とろみ葛粉 or 片栗粉*フードプロセッサーしんじょのあんかけレシピ
- 粉末昆布*について*簡単*フードプロセッサーしんじょレシピ
- 鶏胸肉の米粉しんじょ♬フードプロセッサーレシピ*作り方*
- ①肉野菜を乱切りにする*フードプロセッサーしんじょ*
- ②肉をフードプロセッサーでガー*フードプロセッサーしんじょ♬
- ③野菜、米粉、調味料を加えてフードプロセッサー*フードプロセッサーしんじょ
- ④形成して→多めの湯で茹でる*フードプロセッサーしんじょ
- ⑤ゆで汁250ccを味付け+とろみづけで完成♬フードプロセッサーしんじょ*
簡単*鶏胸肉の米粉しんじょ♬フードプロセッサーレシピ*パナソニック*豆腐なし*卵なし
今日ご紹介の、簡単*鶏胸肉の米粉しんじょは、
フードプロセッサーレシピとなっています♬
おすすめポイントなどはまた改めてご紹介します♬
まずは材料から♬
しんじょは特別なものを使いません♬
米粉生活している人にとっては、
いつでも作れるレシピになっています♬
続いて、あんかけの材料です♬
とろみ葛粉 or 片栗粉*フードプロセッサーしんじょのあんかけレシピ
とろみづけは、葛粉をおすすめしています♬
葛は、風邪薬の葛根湯の成分の葛の根です。
まさに葛根湯♬
とろみによって冷めにくいだけでなく、
葛の体を温める作用が、寒い季節の料理におすすめです♬
※片栗粉でも◎ですが、体を温める作用はなしです。
粉末昆布*について*簡単*フードプロセッサーしんじょレシピ
粉末昆布は、完全無添加の北海道産昆布を使用しています。
無添加の粉末がおすすめです♬
昆布の粉末だけでなく、鰹や鰯の粉末でもOK♬
手間をかけて出汁を取らなくても、
粉末をそのまま加えれば、
無添加で体に優しい出汁を
インスタントのだしの素と同じように使えます♬
※化学調味料を気にしない人は、だしの素でもOK♬
*半鐘屋さんの粉末昆布を使っています♬
米粉と一緒に注文しています♬
鶏胸肉の米粉しんじょ♬フードプロセッサーレシピ*作り方*
①肉野菜を乱切りにする*フードプロセッサーしんじょ*
コンパクトでもモーターが強いですが、
特に肉などを塊のまま加えると故障の原因になります。
肉は50g程度、野菜は乱切り程度に切って使用します♬
②肉をフードプロセッサーでガー*フードプロセッサーしんじょ♬
まず、鶏胸肉のミンチを先に作ります♬
③野菜、米粉、調味料を加えてフードプロセッサー*フードプロセッサーしんじょ
次に、米粉大さじ2、塩少々、黒コショウを加えます♬
ポイントは、黒コショウです♬
今回は和食レシピですが、
黒コショウで肉の臭みを消すのがポイントです♬
黒コショウの加減で、仕上りが変わります。
和食感を残しつつ、肉の臭みを消す場合は、
3フリくらいがおすすめです♬
スパイシーにしたい人は、もう少し多く加えてください♬
フードプロセッサーを稼働する時間は、
~30秒、長くても1分程度です♬
あっという間に野菜が、
みじん切りより細かくなります♬
なかなか難しいしんじょですが、
フードプロセッサーがあれば簡単に作れます♬
フードプロセッサーの稼働時間の長さによって、
◎すりおろしにはない粒感あり
の食感が楽しめる美味しいしんじょが簡単に作れます♬
細かくなった野菜から、程よく水分が出て、
それを米粉が程よいしんじょの食感にしてくれるのです♬
④形成して→多めの湯で茹でる*フードプロセッサーしんじょ
お好みの大きさに形成します♬
今回は、
4㎝くらいの小×3 合計5個♬
2人分+ミニサイズのおかわりあり♬
火が通りやすいように真ん中をくぼませます♬
⑤ゆで汁250ccを味付け+とろみづけで完成♬フードプロセッサーしんじょ*
最後にあんかけのあんを作ります♬
④のしんじょのゆで汁を使います♬
茹でるから250cc取ります♬
鍋にゆで汁のうち200ccを鍋に入れます♬
火にかけて、軽く沸騰したら火を止めます。
とろみをつけていきます♬
こんなに簡単で、食感はしんじょです♬
想像つかない部分もあると思いますが、
ぜひ挑戦して、この美味しさを味わってほしいです♬
ランキング参加しています*クリックお願いします*
👇✨✨
いつもクリックしてくださってありがとうございます*
ハーブ生活ブログで最高順位2位になりました*
|