栄養価の高い天然甘味料として人気のはちみつですが、最近おすすめの食べ方をご紹介します♬
甘いはちみつにナッツを漬けた
ハニーナッツ・ナッツのはちみつ漬け♬
です♬
見た目もオシャレ♬
名前だけでもおいしさが伝わりますが、
内容はとてもシンプル♬
はちみつ+ナッツ♬
ギフトにもおすすめで、販売されています♬
わたしエマも、はちみつのバラエティセットでハニーナッツを購入したのが最初です。
以来、とても気に入ったので、自分でも作るようになりました♬
そこで今回は、ハニーナッツについて、おしゃれな食べ方、栄養、おすすめポイントなどご紹介します♬
CCONTENTS
- ハニーナッツとは クルミなどのナッツ+はちみつ♬
- ハニーナッツのおいしい食べ方♬ホットケーキ・ヨーグルト♬はちみつ
- ハニーナッツはヘルシーなのに濃厚でおいしい♬
- おすすめのそば粉の無添加パンケーキとのマリアージュ♬
ハニーナッツとは クルミなどのナッツ+はちみつ♬
ハニーナッツとは、その名の通り
はちみつ+ナッツ
ナッツは
・クルミ
・アーモンド
などの複数の種類が入っているので見た目だけでなく、味も栄養も満点◎です♪
ハニーナッツのおいしい食べ方♬ホットケーキ・ヨーグルト♬はちみつ
ハニーナッツのおいしい食べ方はいろいろ♬
ホットケーキ・パンケーキのメープルシロップの替わりに♬
おしゃれなホットケーキ・パンケーキになります♬
そこに、ドライフルーツを添えてみると、さらに香りと食感が豊かになります♬
・少し歯ごたえのあるナッツ
・ぷにぷに食感のドライフルーツ
・ふわふわのパンケーキ
と、にぎやかな食感でとても楽しいスイーツになるのです♬
その他にも、
・ヨーグルト
・スコーン
・トースト
・カナッペ
など、食べ方はいろいろです♬
はちみつだけで食べるより、ボリュームがあるので、満足感も十分です♬
インスタ映えするので、インスタ・ツイッターの両方でシェアしましたが、とても反響ありました♬
濃厚な味わいで、幸せな気持ちになります♬
食感はナッツとはちみつですが、こってりクリームのようなディープなおいしさです♪
そして、自分で作ることもでるんです♬
作り方はこちら に後日更新します♬
ハニーナッツはヘルシーなのに濃厚でおいしい♬
ハニーナッツは、甘いものが好きな人に特におすすめしたいです!!
というのは、クリームのようにディープなおいしさなのに罪悪感ゼロだから♬
ナッツは貴重な栄養素である
・オメガ3
・オメガ6
・オメガ9
が摂れるので、濃厚でもそれ以上に栄養があるのです♬
クリームのようなディープなスイーツの味わいをぜひ試してみてください♬
逆に、甘いものは好きだけどクリームは苦手という方にもおすすめです♬
ナッツはからだに特に必要なタンパク質が豊富なので、
カロリーをあまり気にせず食べています♬
同じカロリーでも糖質と比べて太りにくいのがナッツの特徴です♬
わたしエマが買ったのはこちらのバラエティセットセット♬「はにのみ」がハニーナッツです♬
5種類のはちみつが選べて送料無料です♬
はちみつの色んな種類と特徴についてはまたご紹介します♬
ちょっとだけ試してみたい方はこちら♬
小さいですが送料無料です♬
おすすめのそば粉の無添加パンケーキとのマリアージュ♬
ハニーナッツの食べ方としてわたしエマが特におすすめするのは、
そば粉のパンケーキと一緒に食べるスタイルです♬
もちろん、小麦や米粉のパンケーキ・ホットケーキでも合います♬
は、わたしエマ
おすすめ☆こだわりの食べ方
です♬その理由は、
・グルテンフリー、乳・小麦・卵アレルギー対応
・タンパク質豊富なハニーナッツ
この2つの組み合わせが、ダイエット中にもおすすめだからです♬
もちろん、美容に欠かせない成分もたくさん摂れるスイーツレシピです♬
ハニーナッツ♬ぜひ一度食べてみてください♬
ランキング参加しています♬クリックお願いします♬
👇✨✨
次回は、ハニーナッツ・ナッツのはちみつ漬けの作り方・レシピ・保存についてご紹介します♬