PCを選ぶ時の3つのポイント③♪3つだけで簡単に欲しいPCが見つかる プロセッサ(CPU)・メモリ・ハードディスク or SSD PC初心者・ライトユーザーからプロまで簡単解説【ライフスタイル】
こんにちは、エマです。
1月も下旬になりましたね。
もうすぐ2020年も2月になるのかと思うと、不思議な気持ちになります。
季節の変化を楽しみながら日々を生きていきたいです。
今日は、PC選びの3つのポイントの続きをご紹介します。
に続いて、PCの要となる
CPUの簡単な選び方について
ご紹介します。
こちらでは、難しいことは一切考えず、
素人でも使いやすいスペックを見極める方法
について考えていきます。
専門的なことについて知りたい方は、専門のサイトにアクセスすることをおすすめします。
※専門知識ではなく、素人の購入レポです。
PC選びの3つのポイント①♪メモリ、ハードディスク(SSD)について詳しくはこちら
PC選びの3つのポイント②♪今使っているPCのスペックを確認するについて詳しくはこちら
CONTENTS
プロセッサ(CPU)とは
プロセッサ(CPU)は、簡単に言うとPCの性能を左右するものです。
そのため、PCの質は、プロセッサ(CPU)の性能によって決まるとも言えます。
②メモリ、③ハードディスク(SSD)が大きくても、①プロセッサ(CPU)が悪いとPCは快適なものにはなりません。
そのため、PCの買い替え・購入の時には、いいプロセッサ(CPU)を選ぶ必要があるのです。
いいCPUとは
いいCPUとは、高性能のCPUです。
それを見極めるには、
1 メーカー
2 コード
です。
1 メーカー
まず、CPUは主に2つのメーカーのものが主流です。
①インテルはトップシェアで高性能、
②AMDはグラフィックに強いという特徴があります。
また、CPUの質を左右するものにコアの数がありますが、難しい話なので割愛します。
PCについて詳しくない場合は、専門的なことを理解するのは難しいので、
CPUの質の高さのランクの目安
を知ることでいいのではないかなと、わたしエマは考えています。
詳しいことについて知りたい方は、専門的なサイトにアクセスしてください。
2 コード
CPUのコードは、
①インテル
②AMD
でそれぞれコードが違います。比較的覚えやすいのは①インテルです。
②AMDは少し覚えることがありますが、グラフィックを重視する人には必要になると思います。
①インテルのプロセッサ(CPU)
インテルのプロセッサ(CPU)は、
最新
↑ Core i5
↑ Pentium
旧
このように下から上に向かって、新しいものを表示しています。
Core i3~は数字で覚えられるのでわかりやすいですね♪
プロセッサ(CPU)は、年月とともに進化していく技術なので、新しいものはより高い性能となっています。
②AMDのプロセッサ(CPU)
AMDのプロセッサ(CPU)は、
最新
↑ AthlonⅡ
↑ AthlonX2
旧
となっています。
AMDのほうが覚えにくいですが、簡単な概要としてまとめています。
その他のスペック
PCを選ぶポイントは、
①プロセッサ(CPU)
この3つの基本的な性能の高さがポイントとなります。
そのほかには、
・モニターの解像度
・スピーカーの性能
・グラフィックの精度
など、たくさんチェックするポイントはありますが、基本の3つを抑えていくと必要な機能もそれに合わせて搭載されていることが多いです。
①~③は、PCを選ぶうえでなかなかわかりづらい部分なので、①、②に続いて、このように簡単な解説をしてみました。
まったく何もわからない状態からでも、この③つのポイントがわかれば、買い替えの時に必要なスペックのPCをある程度しっかりと選択することができます。
※専門的なことについては、専門のサイトにアクセスしてください。