Emma's Life

ダイエット、料理レシピ、ハーブ、オーガニックコスメ、iHerb

11月から冷え対策 ハーブティー・温かい食べ物・貼るカイロ・電気毛布・ウールソックス【美容・冷え・ヘルスケア】

f:id:ema-s-life:20191101225344j:plain

 

 

11月になると急に冬の気配が近付いてきますね。

 

わたしエマはこの時期から、冷え対策を徹底することをおすすめします♬

 

・ハーブティ

・温かい食べ物

・貼るカイロ

・電気毛布

・ウールソックス

 

など、少し早い気もしますが、実は体はもう冷えているのです。 

 

冷え性

①アレルギー体質

②ダイエット

③サラダなど冷たいものをよく食べる

 

人に多いです。わたしエマは①②に当てはまります。

 

そこで今日は、11月からする冷え対策についてご紹介します。

 

CONTENTS

 

 

 

 

11月からの冷え対策でしていること♬

 

わたしエマが、11月からの冷え対策としてしていておすすめしたいのは、 

 

・ハーブティ

・温かい食べ物

・貼るカイロ

・電気毛布

・ウールソックス

 

などを利用した、毎日の冷え対策です♬

 

 

ハーブティで冷え対策♬

 

ハーブティは、

 

からだを温める作用のあるカモミール

 

愛飲しています。

 

寝る前に必ず一杯、温かいカモミールティを飲んでいます。

 

カモミールには鎮静作用があるのでとてもよく眠れます

 

日中でも、

 

・イライラしたり

・気持ちが乱れた時

 

に飲むのとすっと落ち着きます。

 

とても寒い日、風邪気味など冷えが気になる時は、

 

ジンジャー

 

をプラスするのもおすすめです♬

 

からだを温める効果が高まります。

 

わたしエマは、iHerbでオーガニックカモミールティを大袋で個人輸入しています。

 

味と香りがとてもよく、飲みづらい人も多いハーブティでもすっきりと飲むことができます。

 

カモミールには落ち着く作用があるため、車の運転などの前には飲まないで下さい。

 

 

温かい食べ物

 

温かい食べ物は、冷え対策にはマストです。

 

わたしは毎朝、そば粉を使ったクレープのガレットを焼きますが、

 

今朝は寒さが気になったので、10割そばをささっと打ち、温かい掛けそばを頂きました。

 

そば打ちというと大がかりなイメージがあると思いますが、

 

少量なら15分程度でつくることができます。

 

朝食だったので、50gのそば粉で半人前のそばを打ちました。

 

つゆは、蕎麦湯に味付けをして栄養をまるごと頂きました。

 

朝からそばを打つのはちょっと…という方は、

 

市販のおそばを茹でて、温かい掛けそばを朝食にするのもいいかも知れません。

 

薄く味付けをした蕎麦湯と一緒に頂くと、からだの芯まで温まりますよ。

 

その他、

 

・葛湯

・しょうが湯

 

などもおすすめです。

 

くず粉は漢方の風邪薬「葛根湯(くずの根の湯)」に使用される程、からだを温める作用があります。

 

くず湯だけでなく、料理のとろみ付けに使うことで、気軽に摂取できます。

 

片栗粉はからだを冷やす作用があるので、

 

その逆を行くくず粉でとろみをつけることをおすすめします。

 

こちらもiHerbで本来とても高価な100%くず粉が購入できます。

 

 

貼るカイロ

 

貼るカイロは、まず、腰に貼ります。

 

寒さによってマックス3個まで増やします。

 

・腰

・下腹

・背中

 

です。

 

腰は仙骨のうえのあたり。

 

下腹はおへその下。

 

背中は肩甲骨の間。

 

からだがとても温まりますし、洋服を一枚減らせるのでファッションも楽しめます♪

 

 

電気毛布

 

電気毛布は、ベッドとベッド外で使う2枚用意しています。

 

日中に寒いときは、ひざ掛けとして使用して、

 

気温に合わせて強弱の調整をします。

 

軽くて暖かい電気毛布はおすすめです。

 

 

ウールソックス

 

ソックスは普段、ギロファの弾性ソックスを愛用しています。

 

冬場になるとウール混素材に代えて、足先の冷え対策をします。

 

ウール混素材のギロファは綿素材と比較してやや厚みがでますが、

 

温かく、血流良く、快適な足許になります。

 

ギロファの弾性ソックスに出会ってから、

 

脚の疲れ・むくみだけでなく、血流改善の効果か冷えも良くなりました。

 

1足4000円程度と高価ですが、

 

洗い替え含めて合計3足を毎年購入しています。

 

在宅時だけ利用すると言う方は、

 

2足で冬を過ごせると思います。

 

まず、1足からチャレンジしてみてください。

 

見た目は普通のウールソックスですが、

 

弾性ソックスならではの血流改善効果から、温かさが違います。

 

冷えは美容効果もありますので、我慢せずしっかりと対策することをおすすめします。

 

冷えて血流が滞ると、

 

・老廃物が溜まりやすくなる

・新陳代謝が低下しやすくなる

 

など、美容を考える上で最も避けたい状態になってしまいます。

 

何気なく日常に取り入れられるスタイルで冷え対策をしています。

 

 

冷え対策をする理由

 

わたしエマが早めから冷え対策をする理由は、

 

①アレルギー体質

 

だからです。あまり知られていませんが、

 

アレルギー症状には血行不良

 

もあります。なので、アレルギー体質の人は冷え対策が必要なことがあります。

 

また、わたしエマの場合は

 

②ダイエットでからだを絞った

 

ことで、(脂肪減で)保温機能が弱くなり、冷えやすくなりました。

 

そのため、しっかりと冷え対策をするようにしています。

 

あとは、

 

③サラダなど冷たいものをよく食べる

 

人も、体が冷えやすいので、早めの冷え対策が必要です♬

 

 

一年中できる冷え対策もある♬冷たい飲み物を飲まない

 

まず、一年中できる冷え対策として、

 

冷たい飲み物を飲まない

 

ことがおすすめです♬

 

お店では水やドリンクに氷が入るので仕方がないのですが、

 

持ち歩くマイボトル

自宅での飲料水

 

は、

 

全て常温、もしくは白湯

 

にしています。

 

真夏でも、

 

冷たいものは口にしない

 

ようにしています♬

 

真夏は飲み物で体を内側から冷やそうとするのではなく、

 

・シャワーを浴びる

・涼しい服装をする

・冷房などを利用する

・保冷剤で冷やす

 

など、外側から冷やすことがおすすめです♬

 

冷たいものを飲まないことと関連して、わたしエマはも

 

アイスクリームを年数回のご褒美

 

にしています。

 

そうすることで、生活にメリハリとけじめがつくので、

 

アイスクリームがより美味しく感じます♬

 

年間を通してしっかりと対策することで、冬に備えることがおすすめです♬

 

 

なかなか難しいと感じる人は、

 

食事の時の飲みものを常温の水にする

 

ことをおすすめします♬

 

食事は基本的に温かいうちに食べます

 

ので、

 

冷たい水ではなくても

 

特に気になりませんよ♬

 

今すぐに無理なくできることから

 

初めて行くことが大切です♬

 

無理してリバウンドすると体に負担がかかります。

 

 

このような感じで冷え対策について考えています♬

 

みなさんも、そろそろ冬支度を始めてみてください。

 

寒くて厳しい冬を、少しでも快適に、穏やかに過ごしたいですね。

 

 

ランキング参加しています♬クリックお願いします

  👇✨✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

いつもクリックしてくださってありがとうございます