【梅干し】干す理由・意味と効果*干さない"梅漬け"の美味しさ*
梅干しは、必ず干さないといけないの?何で?
という疑問の声をよく聞きます。
今日は、梅干しを干す理由・意味、
干すことによって得られる効果と、
さらに、干さない梅干し"梅漬け"についてもご紹介します♬
CONTENTS
スポンサーリンク
【梅干し】干す理由・意味と効果*干さない"梅漬け"の美味しさ*
梅干しの干し方については、昨日ご紹介しましたが、
梅干しを干すことには、理由・意味と、干すことによる効果があります。
また、干さない・干せない(天候や事情で梅干しを干せなかった)場合は、
"梅漬け"としてそのまま頂くこともできます。
梅干しを干す理由・意味と効果 殺菌+保存性UP
梅干しを干す理由は様々あります。
干すことの意味の一番の理由・意味は、
保存性を高める
ためですが、味や保存性を高める効果もあります♬
また、土用の丑の頃の太陽は、特に陽射しが強く、力があると言われています。
この太陽の力を梅干しに与えるために干す
という考え方が、中国から伝わったことも影響しています*
人間や植物が明るい陽射しに元気をもらうのと同じ感覚ですね*
スポンサーリンク
干さない梅干し="梅漬け"上品な味*
梅干しは干すという言葉がついて梅干しですが、
干さなかったらどうなるのかというと、
"梅漬け"
として、そのまま頂くこともできます*
その他、料亭などでは、フルーティーで洗練された味を好まれることがあり、
梅干しではなく"梅漬け"を供していることもあるそうです*
梅酢の干し方*朝~夕方までビンのまま干す
梅酢の処理については、
②鍋で軽く沸騰させる
③そのまま使用する
好みによって決めて構いません。
①ビンのまま干す、②軽く沸騰させることで、しっかりと殺菌します。
①ビンのまま干す場合
朝~夕方まで×1日だけ干します。
それ以上長く干す必要はありません。
②鍋で軽く沸騰させる場合
ホーローなどの酸に強い鍋を使用します*
画像をクリックすると商品ページにジャンプします
酸性度が高いので、鍋の素材に注意してください。
|
③そのまま使用する
*保存瓶に入れて保存・使用します*
画像をクリックすると商品ページにジャンプします
梅酢は酸が強く、塩分濃度も高いので、そのまま使用しても大丈夫です*
|
このように、梅干し・梅酢は、考え方や天候などによってそれぞれの仕上りになります*
ランキング参加しています*クリックお願いします*
👇✨✨
いつもクリックしてくださってありがとうございます*