【レシピ】簡単☆ひよこ豆のメレンゲの作り方♬ヴィーガンメレンゲ・卵なし・無添加でアイスクリームも♬
ひよこ豆で卵と同じようにメレンゲができることをご存じですか?
これがメレンゲと同じようにふわふわになってくれるのです♬
ひよこ豆には、卵と同様にタンパク質もあるので感じもそっくりです♬
メレンゲのように
・焼きメレンゲ
・ケーキのメレンゲ
・ムース のメレンゲ
として使えるだけでなく、
・軽いホイップクリーム
・アイスクリーム
にすることもできます♬
そこで今日は、ひよこ豆のメレンゲの作り方のポイントをご紹介します♬
今回はこちらの▼オーガニックひよこ豆を使用しています▼
CONTENTS
- 煮汁+酢orレモン汁☆ひよこ豆でメレンゲを作る時のポイント①
- 煮汁を煮詰める☆ひよこ豆でメレンゲを作る時のポイント②
- 缶詰を使って簡単にひよこ豆メレンゲ♬
- ひよこ豆メレンゲの味は?焼きメレンゲみたいに香ばしい♬
- ひよこ豆のメレンゲの使い方♬焼きメレンゲ・ケーキ・アイスクリーム・ムース
缶詰の煮汁でも作れます▼
煮汁+酢orレモン汁☆ひよこ豆でメレンゲを作る時のポイント①
豆の煮汁(アクアファバ)
です♬そのまま泡立てるのは難しいので、豆の煮汁に
酢 or レモン汁 小さじ1/2程度
加えて、ハンドミキサーで泡立てます♬
こちらで作っています▼
煮汁を煮詰める☆ひよこ豆でメレンゲを作る時のポイント②
煮汁の濃度
です♬濃い煮汁を使うことで、
弾力のあるしっかりとしたメレンゲ
が出来上がります♬
130gのひよこ豆を煮ると120ccくらいの煮汁ができますが、
半分くらいになるように煮詰める
と、泡立ちがよくなります♬
火加減は中弱火から弱火で、焦げ付かないように
鍋底は常に木べらで混ぜる
ことをお忘れなく♬
煮汁は煮詰めることで、泡立ちがよくなり、泡に弾力がでます♬
80ccくらいまで煮詰めれば大丈夫なので、
見た目で半分くらいかな…もう疲れてきたな
と思ったところでOKです♬
缶詰を使って簡単にひよこ豆メレンゲ♬
市販されている缶詰の煮汁
でもできるそうです♬
その場合は
煮詰めずそのまま使用すればOK
とのこと♬缶詰でひよこ豆を手軽に食べる時は、
煮汁を捨てずにメレンゲにする
ことをおすすめします♬
※わたしエマは、健康のことを考えて加工食品を摂りません。
なので、缶詰の件については、実際の経験からお話しできず申し訳ありません。
ひよこ豆メレンゲの味は?焼きメレンゲみたいに香ばしい♬
ひよこ豆のメレンゲと言っても味や食感の想像がつかないかも知れません。
味は
美味しい♬
です♬ メレンゲ特有の生臭さがないので特に好きです♬
感じとしては、
粘り気の少ないさっぱりとしたメレンゲ
ですが、感動的なほどメレンゲそのものです♬
味はひよこ豆の味+酢orレモン汁が加わることで
焼きメレンゲの味
という印象♬焼いていなくても
焼きメレンゲのように香ばしい
ような豆の香りがします♬
ひよこ豆のメレンゲの使い方♬焼きメレンゲ・ケーキ・アイスクリーム・ムース
ひよこ豆のメレンゲの使い方は、メレンゲと同じ+それ以上です♬
焼きメレンゲ |
いつものレシピの代替〇
|
ケーキのメレンゲ |
|
ムース |
|
軽いクリーム |
ケーキに添える◎ |
アイスクリーム |
このまま凍らせるだけ☆ |
・焼きメレンゲ
・ケーキのメレンゲ
・ムース
として、同じようにこれまでのレシピに代替すればOKです♬
卵白メレンゲ以上と感じるのは、そのまま美味しく食べられること♬
軽めのクリームとしてケーキに添える
こともおすすめです♬
さらに、アイスクリームも♬作り方は簡単で、
そのまま凍らせるだけでアイスクリーム
これからの熱くなる季節に、手軽で健康的なデザートになりますね♬
特に、卵アレルギーの人、お子さんにはうれしいです♬
わたしエマも、このひよこ豆のメレンゲに出会って、食の楽しさが広がりました♬
意識しないと捨ててしまうひよこ豆の煮汁ですが、
実はこんなに必要な食材だったのだ
と、改めて植物の力に驚かされます♬
ぜひ作ってみて欲しいおすすめの一品です♬
わたしエマがついも使っているひよこ豆はこちらのROOMに載せています
良かったらアクセスしてみてください♬
ランキング参加しています♬クリックお願いします♬
👇✨✨
いつもクリックしてくださってありがとうございます✨